シミやくすみのない透明感あふれる肌は、多くの女性の憧れではないでしょうか。しかし、年齢を重ねるにつれ、それまでに蓄積してきた紫外線や肌への摩擦の影響により、シミやくすみの悩みは大きくなってしまいます。美白の大敵であるシミやくすみと闘いつつ、憧れの美白肌を手に入れるには化粧品と食事の両面からアプローチするのが効果的です。
美白肌を手に入れるためにまず実践したいのが、化粧品を使って正しく紫外線をブロックすることです。シミは一度できてしまうと、化粧品を使って完全に消すことは難しいとされています。そのため、日頃から紫外線対策を行い、シミを作らないケアを実践するのがもっとも効果が期待できる美白対策です。
UVケアで重要なのは、日焼け止めのこまめな塗り直しです。日焼け止めは紫外線をブロックし続けることで効果が薄れたり、擦れや汗の影響で物理的に落ちてしまったりします。そのため、十分な紫外線防止効果をキープするには、こまめに日焼け止めを塗り直す必要があるのです。メイクをしている場合、なかなか日焼け止めの塗り直しは難しいものですが、メイクの上からでも使えるスプレータイプやパウダータイプの日焼け止めを活用すれば、賢く手軽にUVケアが可能になります。
正しい紫外線対策の後は、食事で体の中からシミやくすみにアプローチしていきます。食事で美白肌を目指すときには、ビタミン類を積極的に摂取するのが近道です。特にビタミンA・C・Eは抗酸化作用が強いため、シミやシワの原因となる活性酸素を除去し、透明感のある若々しい肌を作る手助けをしてくれます。また、この3つのビタミンには新陳代謝を促進し、シミを排出する作用やシミの原因であるメラニンの沈着を抑える作用などが期待できます。こういった面からもビタミンA・C・Eは、美白肌を目指す人にとって欠かせない成分と言えます。
しかし、ビタミン類がいくらシミやくすみに効果が期待できるといって、これらを含む食品ばかり食べるのは本末転倒です。栄養はバランス良く摂取できてこそ、個々の栄養成分が持つ健康効果を引き出すことができます。バランスの良い食事をベースに、ビタミンA・C・Eが豊富に含まれる食材をプラスするのが美白肌を目指す食事の基本です。